2009/04/11 Sat

ご心配をおかけしていますが、ピースは元気です。
散歩の時には、リードをピンと張ってグイグイむしむし歩いていきますし、さっきも庭を元気に走り回っていました。
とりあえず、今はまだ病院に連れて行くほどの状態ではないと判断しています。ただピースに起こった小さな異変が、身体の変調に由来するものである可能性も無視はできませんので、しばらくは注意深く見守っていこうと思います。
庭の花水木とカイドウが花をつけました。赤くて小さくてかわいいやつです。ピースも興味津々なのでございます。

いつもありがとうございます。
こういう木の花って、近くでスンスンして、ムシャッと口にしたりすると思うのですが、ピースくんは枝にアタックしてるような?
「あ、ちょっと近すぎた?」的な感じでのけぞってる気も。ププッ。
庭を元気に走り回ってるっていいですねー。もうズウミさんのところもだいぶ暖かく(暑く?)なってきたと思うのですが、こんな陽気の中で喜んでるピースくんの姿を眺めるのってこれほどの癒しはないですよねぇー。楽しい休日をお過ごしくださーい♪
■くーさん
枝に前足をかけてびょーんとしならせて、足を放すと枝が「びゅん」と戻る、その反動で花を飛ばす。
そんな遊びを憶えてしまいました。
元気すぎて困ったやつですw
よかった!
病院に連れてくべきか否か、判断に迷うことありますよねー。
ごはんはふつーに食べているなら、
やっぱりガムに飽きただけだったのかな?(笑
うちの近所の花水木は、白いのが多いです。
赤いのもかわいいですね。
立ち上がってお花見てるピースくんもかわいいですね。
胸張ってる(笑)
我が家も好きだったものを急に食べなくなったことが過去に数回あったわ
少し観察が必要ですね…
あたくしごとですがパソコン臨終のため休業することになりました。
後を頼みますm(_ _)m
んもー 遠いところにいるワタシ、心配しちまいました。
でも あの胸の尖ったふわふわな写真をみたら そこに
Fall in love状態(汗
でも どうしてガムたべなかったのかなあ・・・
■あやさん
成長の過程で、嗜好が移り変わるってことがあるのでしょうかね。
だったら良いのですが。
花水木のコレって、実は花ではないらしいですね。
だったらなんていうのでしょうねコレは。ガク?
■ガオ母さん
しばらくの間は要観察ですね。
犬は痛いとか辛いとか言えないですから、飼い主の側がよく見て気づいてあげないといけませんよね。
パソコンは残念でした。
新兵器(ニューPC)をひっさげて、一日も早く復活してください。
ていうか、ケータイメールで更新とかはナシ?
■tomotomo-linさん
心配かけましたね。でもピースはわりと元気なので、ていうか、普通にやんちゃしてますので、安心してください。
ガム、嫌いになっちまったんですかねえ。
「あ、ちょっと近すぎた?」的な感じでのけぞってる気も。ププッ。
庭を元気に走り回ってるっていいですねー。もうズウミさんのところもだいぶ暖かく(暑く?)なってきたと思うのですが、こんな陽気の中で喜んでるピースくんの姿を眺めるのってこれほどの癒しはないですよねぇー。楽しい休日をお過ごしくださーい♪
枝に前足をかけてびょーんとしならせて、足を放すと枝が「びゅん」と戻る、その反動で花を飛ばす。
そんな遊びを憶えてしまいました。
元気すぎて困ったやつですw
病院に連れてくべきか否か、判断に迷うことありますよねー。
ごはんはふつーに食べているなら、
やっぱりガムに飽きただけだったのかな?(笑
うちの近所の花水木は、白いのが多いです。
赤いのもかわいいですね。
立ち上がってお花見てるピースくんもかわいいですね。
胸張ってる(笑)
少し観察が必要ですね…
あたくしごとですがパソコン臨終のため休業することになりました。
後を頼みますm(_ _)m
でも あの胸の尖ったふわふわな写真をみたら そこに
Fall in love状態(汗
でも どうしてガムたべなかったのかなあ・・・
成長の過程で、嗜好が移り変わるってことがあるのでしょうかね。
だったら良いのですが。
花水木のコレって、実は花ではないらしいですね。
だったらなんていうのでしょうねコレは。ガク?
■ガオ母さん
しばらくの間は要観察ですね。
犬は痛いとか辛いとか言えないですから、飼い主の側がよく見て気づいてあげないといけませんよね。
パソコンは残念でした。
新兵器(ニューPC)をひっさげて、一日も早く復活してください。
ていうか、ケータイメールで更新とかはナシ?
■tomotomo-linさん
心配かけましたね。でもピースはわりと元気なので、ていうか、普通にやんちゃしてますので、安心してください。
ガム、嫌いになっちまったんですかねえ。